
あいかわらず気になるメルの口臭。おすましして座っている分にはいいのだけど、近くに来てニカーと口元をゆるめたとたん、く、くさい!
百年の恋もさめるってこのことね。
去年の今頃、思い切って歯石除去をしてもらったんだけど、見た目はきれいになったものの、口臭はさほど改善されなかった。おまけに前歯はグラグラになって、いまだにそのまま。
最近は、ますますパワーアップしたようで、おもちゃを投げて持ってこい遊びをしたあとは、メルの口臭がモアモアーと拡散して、まさに「この部屋におうよー」状態なのだ。
毎日歯磨きはしているのだけど、嫌がるのでササッとひと磨きするのがやっとだし、歯みがきガムも効いてるのかどうか……。
何か歯磨き効果のあるおもちゃでもないかなーとカタログを見ていて、ふと思い浮かんだのが、毛糸で編んだアクリルタワシ。極細繊維が油汚れも掻き落とすというこのタワシをかんだら、前歯の隙間に入った汚れがとれるのでは? と思ったのだ。
早速、母が編んでくれたタワシを投げると、メルは喜んで追いかけに行く。軽いし大きさも手ごろで、おもちゃにはぴったり。
で、肝心の汚れ落ちの効果のほどは……うーむ、よくわからん。
ま、メルのおもちゃがタダで一個増えたってことで、めでたしめでたし、ハハハ。
それにしても、これだけクサイクサイと言っておきながら、夫が「メルくさい! あっち行ってくれ」なんて言うと、ムカッときて、
「メルのにおいで病気にはならないけど、あなたのタバコのにおいはガンのもとなんだから」
と、思い切りにくたらしいことを言ってしまう私。
メルさん、そのにおいなんとかしないと、家庭不和のもとですねえ。