ニコチン中毒患者を家族にお持ちのみなさんは、家庭内分煙をどのようにされているのでしょう。
我が家の夫の場合、換気扇の下で吸ってといっても聞く耳をもたず、脅してもすかしても禁煙の意思はまるでなく、ベランダでの喫煙はマンションで禁止。私にとって夫の喫煙は最大のストレスの一つになっています。
卓上空気清浄器も試したけど、これも、本人に積極的に使おうという気がないので、さっぱり役に立ちません。もちろん換気扇はフル稼働してますが、どうしたって私も煙を吸ってしまいます。
最近になってはたと気づきました。そうや、マスクをしたらいいやん。
早速ネットで検索し、タバコの臭い、煙にも効果を発揮するという、防臭防塵用マスクを入手しました。
夫がタバコを口にくわえると、私はすかさずマスクを装着。いやーな顔をする夫。
このマスク作戦、嫌がらせ効果もなかなかのもんです。

マスクの中は高性能活性炭フィルター。中のフィルターもカバーも、繰り返し洗って使えます。

フィルターの内側はこんなふうにくぼんでいるので、マスクをしてもそれほど息苦しさはありません。

横から見ると結構分厚い。夏場は暑いかもね。
私はこれでずいぶんましになったけど、嗅覚が敏感なメルもタバコは嫌やろなーと思います。
夫の体のためにも、タバコをやめてくれたら一番なんですけどねえ。