人気ブログランキング | 話題のタグを見る

メルと歩けば

mellpapi.exblog.jp
ブログトップ

大岩岳に行ってきました

宝塚市と神戸市、三田市のちょうど境にある大岩岳に行ってきました。
標高384メートルの小さな山です。
大岩岳に行ってきました_c0038434_1735672.jpg
千刈(せんがり)ダムの前にかかる橋を渡って登山道に向かいます。
大岩岳に行ってきました_c0038434_174433.jpg
トンネルのような穴から水が流れ落ちていて、なかなかの迫力。
大岩岳に行ってきました_c0038434_1741262.jpg
林の中の山道。
まだ芽吹きが始まったばかりなので、緑が少ないですね。



大岩岳に行ってきました_c0038434_1742198.jpg
途中小さな沢を渡ったり、沢沿いの道を歩いたりしたけど、
水量が少なくて、清涼感はいまいち。
大岩岳に行ってきました_c0038434_1743312.jpg
時々こんな急坂も。
登山者が少ないのか標識があまりなくて、
この道でいいのかしらと戸惑いながらもなんとか頂上に到着。
コースタイムより30分以上早く着いた!
と思ったら、道を間違えてショートカットしていたことに
あとで気づいたのでした。
大岩岳に行ってきました_c0038434_17142215.jpg

400メートル足らずの低山ながら頂上からの展望は素晴らしくて、
眼下に神戸市の水がめ、千刈水源地が望めます。
登ってきてよかったなあと思う瞬間です。

大岩岳に行ってきました_c0038434_1745227.jpg

お約束の記念撮影。

頂上では、私たちの30分ほど後に2人組の女性が到着。
さらに少したって、スタート時に私たちの前を歩いていた3人組が到着。
どこの山に行っても必ず何組かのハイカーに出会うもので、
最近は遠くに山を眺める時も、今もあの緑の下を
誰かが歩いているんだなあと想像するようになりました。
大岩岳に行ってきました_c0038434_1791422.jpg
期待していた貯水場の桜はまだつぼみだったけど、
山の中ではこんなかわいい花に出合いました。
手元の花図鑑によると、クロモジの花のようです。
大岩岳に行ってきました_c0038434_1792377.jpg

山の中にはたくさんのコブシの花が……
と思ったら、こちらは同じモクレン科のタムシバの花だそうです。

4月から初夏にかけては、次々に花が咲き緑が濃くなって、山が一番変化する時期。
次はどんな花に出合えるのかすごく楽しみです。
by mell1999 | 2016-04-01 17:05 | 山歩き | Comments(0)